暗黒期のカープの守護神として活躍した永川さんが帰ってきましたね!
2018年のセパ交流戦。3カード目の日ハム戦、2018年6月7日。
日007 001 000│8
広000 200 200│4
で、カープが負けた試合ですが、先発中村祐太が1軍先発ローテ最終試験的な先発を壊してしまった試合ですね。
中村祐太投手にはまた2軍で鍛え直してもらうとして、そのあとを継いだフランスア、永川と素晴らしいピッチングでした!
カープ永川勝浩投手は2002年ドラフトで、史上初の自由獲得枠としてカープに入団しました。
自由獲得枠は今では廃止されていますが、悪しき逆指名制度の名残で、選手側から球団を指名できる系の、巨人阪神等お金がある球団のためのようなルールでしたね。
ただでさえ指名してもカープなんか拒否されていた時代。いくら地元広島出身とはいえ、自由獲得枠でカープに来てくれる選手が居るとは・・
といった記憶があります。
北別府の背番号20を受け継ぐだけの資格があったということですね!
そこから暗黒の2000年代は抑えとして活躍。
決して安定したリリーフではありませんでしたし、常に劇場扱いされていましたが、2008年には年棒も億を超えてきて、間違いなくスター選手(カープの中では)でしたね。
しかし2010年頃から不調や手術で1軍出場の機会は減りまくり、、
たま~に出てきても確固たる位置、というには程遠いものでした。
ちなみに2016年4月20日横浜スタジアム、0-3で横浜に負けているところに出てきてロペスに満塁ホームランを喰らってからの、プロ通算500登板の花束を受け取った試合は、友人が見に行っています(笑)
そんな永川勝浩投手、カープ感動の25年ぶりの優勝となった2016年は、後半はほとんど出場がありませんでした。
更に2017年は1軍登板ゼロで、10月には膝のクリーニング手術を受けるような有様、、
なので、優勝の歓喜の輪の中には居なかったんですよね。
永川のドラフト同期入団と言えば
吉田 圭←2009年戦力外通告
鞘師智也←2010年戦力外通告(現在カープのスカウト)
松本高明←2015年戦力外通告(現在カープの1軍広報)
カープの同級生でいえば東出輝裕、梵英心、江草仁貴、エルドレッドと、エルドレッドはアレとして、みんな現役ではありません。
同期の松坂大輔も中日で復帰しつつありますし、永川もこのまま1軍定着して3連覇の輪の中に居てもらいたいですね!
永川がカープ3連覇で東出コーチ、廣瀬コーチ、そして新井や石原とビールかけをしているところを見たら、、、
泣いてしまうかもしれませんね(笑)
と、超感傷的になってしまいましたが
▼8回表
- vs西川遥輝
5球目のストレートをレフトフライに打ち取る - 大田泰示vs
3球目に2ベースを打たれる(笑) - vs近藤健介
初球を1ゴロ - vs中田翔
フルカウントから外スラを振らせて空振り三振!
▼9回表
- vsレアード
3球勝負で伝家のフォークで空振り三振! - 石井一成vs
8球粘られるもショートゴロ - vs鶴岡慎也
センター前ヒット(笑) - vs中島卓也
初球をファールフライで3アウト!
と、超安定の4者凡退(笑)
これまた懐かしい感じでしたね!
本人は「本音で言えば勝っているところで投げたい」と言っていましたが、2連覇を担った今村-ジャクソン-中崎。更に一岡の立場に割って入るのは大変でしょう。
大変でしょうが、なんとか1軍帯同を続けて、優勝の輪の中に入っていてもらいたいものです。。。