いや~負けてしまいましたね・・・
これで日本シリーズ2勝2敗でタイになったとだけとはいえ、2連勝から一気にタイまで追いつかれるっていうのはイヤな感じ。日本ハムからしたら勢いに乗ってくるところですよね・・・
今日は日ハム高梨投手が良かったとはいえ、打てなかったですね。5回ツーアウトから菊池がヒットを打つまでノーヒット。。
逆にカープの岡田投手は、初回は先頭にヒット、2回はフォアボール2つとヒットで1アウト満塁、3回もフォアボールと2ベースで2アウト2-3塁と、序盤はピンチの山。悪い岡田が出てきました。
が、4回表に相手のエラーでカープ先制。たま~に見るけど、プロ野球選手でも落球ってするんですよね~
といった感じでノーヒット継続中のカープが先制した裏から、人が変わったみたいに4回5回を三者凡退に打ち取って、良い岡田に戻ったか、と思ったら6回裏に先頭中田に初球を狙われて同点ホームラン。
凄いホームランでした。
打った中田は「これまでこういう攻め方をされてたので完全に狙ってたらドンピシャできた」みたいなことを言ってたから、完全に負けですね。。
内容からしたら全然勝ってる感じではなかったので、これで同点ならまだましなほうといった印象でした。
その後もボチボチ打つも散発。
うだうだ勝ち越せないうちに8回裏、フォアボールからレアードに勝ち越しの2ランホームランを打たれてしまいました。
昨日に続いてジャクソンですね・・・
レギュラーシーズン中、盤石の笑顔だったのにどうしてしまったんでしょうかね~
そういえばレギュラーシーズン中も、終盤は結構打たれてましたね。いっときはジャクソンに9回を投げさせろ!みたいな声もあったくらいなのに。
投げすぎて疲れてるのか、日ハムと相性が悪いのか??
それでもカープも9回表に意地を見せて、2アウトから満塁とするも、最後丸が三振に打ち取られて試合終了。
見逃せば完全にボール。丸っぽくない空振り三振でしたけど、あそこでフォアボールを選んで押し出しだとしてもまだ1点差。
カープは新井に代走を出してるから、DH放棄でエルドレッドがファーストに入ってたんですよ。
だから、丸がフォアボールを選んだとして次のバッターは4番に入ってるピッチャーのジャクソン。
9回自体が下水流、小窪、會澤と代打攻勢だったから、代打はあと西川と、キャッチャーの磯沼しか居なかったんですよね。
だから丸が自分で決めたかったのか。次のバッターが新井だったら丸もいつも通り、ドヤってプロテクターをハズしてる玉だと思うんですけど(笑)
6回から松山の守備固めに野間を出したり、代走を出した新井に大事なところで回ってくる流れだったり、その代走赤松は珍しく盗塁を失敗したり・・・
昨日に続いて采配が裏目裏目に出てしまいましたね。
初戦、第2戦と、緒方采配ズバっと決まってたのに野球は面白いですね。逆に栗山監督は広島では空回りしてたのにここ2戦はズバっときてます。これがホームの有利さなんでしょうか。。
とはいえ、マツダスタジアムの雰囲気はもうわかってるだろうから、第6戦の大谷が先発の試合は厳しいか。
明日ジョンソンで勝ってもらって、やっぱり最終日に黒田で日本一ですかね。面白くなってきました(笑)
しかし明日ジョンソン中4日は・・・
どっちにしてもこれで日本一になれたとすると、胴上げはマツダスタジアムで、が確定!
頑張ってほしいですね!!