勝:井納翔一
敗:黒田博樹
S:山崎康晃
今日勝てば、優勝を決めた試合と同じく黒田が先発の試合でCS突破!
ちょっとデキ過ぎてる流れですけど、残念ながら打線がつながらず、無得点完敗。
横浜の井納投手が良すぎたんでしょうかね。。
あっと驚くエリアンの先制2ランを打たれたときは、逆転のカープキタ!って感じだったんですけど甘くなかったですね(笑)
以下展開です。
●展開
▼1回表
2アウトからロペスにヒットを打たれるも4人で終了。
▼1回裏
先頭田中のヒット、丸のフォアボールで1アウト1-2塁とするも、新井、鈴木誠也と倒れて無失点・・・
▼2回表
黒田のエラーとフォアボールで2アウト2-3塁とされるも、打順よくピッチャーの井納をショートゴロに打ち取って無失点。
▼2回裏
三者凡退。
▼3回表
1アウトからヒットを打たれるも、ロペスをダブルプレーに打ち取って結果3人で終了!
▼3回裏
田中が1アウトから内野安打で出塁するも無得点。
▼4回表
筒香梶谷をあっさり打ち取って、CS突破投手も黒田なのか
な期待をし始めた2アウトから倉本にヒットを打たれて、この日7番に入ってるエリアンに先制2ランホームラン…
寝耳に水というか、ライトスタンドへガスっと突き刺さってしまいました・・
広0-2横
▼4回裏
三者凡退。打線奮起せず。。
▼5回表
先頭桑原の2ベース、筒香のフォアボールで2アウト1-3塁から、梶谷のタイムリーヒットで横浜追加点。
広0-3横
▼5回裏
三者凡退。打線奮起せず。。。
この回で打順が回ってきた黒田は代打を出されて降板。残念です。。
▼6回表
この回からピッチャーは大瀬良。
先頭エリアンにヒットを打たれるも4人で終了。
▼6回裏
先頭田中がフォアボールで出塁するも、菊池の時に三振ゲッツーで結果3人で終了。
しかしこのシリーズ、田中は出塁しまくってますね(笑)
▼7回表
この回からピッチャーは一岡。
先頭石川にヒットを打たれるも続くロペスをダブルプレーに打ち取り3人で終了。
▼7回裏
2アウトから松山がヒットで出塁するも4人で終了。
▼8回表
この回からピッチャーは久里。
三振-内野ゴロ-三振で三者凡退。
この人はペース配分を考えなかったらいいピッチングをしますよね。。
▼8回裏
先頭代打西川のヒット、田中のヒット、丸のフォアボールで2アウト満塁のチャンスを作ってバッターは新井!
完全に逆転のカープ復活!
かと思われたけど、ライト梶谷のファインプレーでファウルフライで終了。
指の骨折をこらえて出場してる梶谷選手ですけど、凄いガッツでした!
▼9回表
この回からピッチャーは福井。
2アウトからフォアボールを出すも4人で終了。
▼9回裏
横浜のクローザー山崎康晃の前にあっさり三者凡退で試合終了。。
広0-3横
黒田は悪いなりに5回3失点。無援護でしたね~