勝:野村祐輔
敗:三嶋一輝
S:中崎翔太
野村の今年の勝ち運は凄い!
ピッチングの内容ももちろん良いんでしょうけど。
なんだかよくわからないうちに勝ってるような気がします(笑)
そして毎度の6回で交代。今村-ジャクソン-中崎の盤石リレーで完封勝利!
打つ方も4安打3得点と効率良かったですね。
間が空いたからCSは不安だったけど、普通に強いですね(笑)
以下展開です。
●展開
▼1回表
先発の野村祐輔は、安定したピッチングで初回三者凡退!
▼1回裏
またまた先頭田中が2ベースで出塁すると、菊池の送りバントから丸が先制タイムリーヒット!
広1-0横
▼2回表
三者凡退!
▼2回裏
2アウトから石原がヒットで出塁するも無得点。ナイス打順調整ですね。。
▼3回表
三者凡退!
3回を9人で抑える。これは・・・
▼3回裏
先頭の田中がフォアボールを選ぶと、相手のミスでノーアウト2塁。菊池の送りバントから、丸がセンターへ犠飛をキッチリ打って追加点!
ノーヒットで1点ですね!
広2-0横
▼4回表
まだまだ先のこととはいえ、ノーヒットノーラン、完全試合を期待した4回表。先頭桑原をファーストゴロに打ち取った。と思ったらエルドレッドのエラー(笑)
その後2アウト満塁のピンチを招くも、6番倉本をファーストゴロに打ち取ってなんとか無失点。最後のファーストゴロはひやっとしましたね(笑)
▼4回裏
三者凡退。
▼5回表
先頭宮崎にヒットを打たれるも、後続をピシャっと抑えて無得点。
▼5回裏
石原のデッドボール、菊池のフォアボールで2アウト2-3塁とするも、丸が三振で無得点・・・
▼6回表
先頭石川が内野安打で出塁するも、続くロペスをダブルプレーに打ち取り結果3人で終了。
▼6回裏
三者凡退。
▼7回表
この回からピッチャーは野村から今村へ。
2アウトからヒットを打たれるも、なんなく4人で終了。
▼7回裏
三者凡退。
▼8回表
この回からピッチャーは今村からジャクソンへ。
2アウトからフォアボールを出すも、なんなく4人で終了。
▼8回裏
先頭田中が、横浜のこの回から交代で上がってきた三上の初球を捉えてホームラン!
広3-0横
▼9回表
この回からピッチャーはジャクソンから中崎へ。
2アウトからヒットを打たれるも、なんなく4人で終了。
広3-0横
今村-ジャクソン-中崎と勝利の方程式。
判で押したように同じ感じの四凡でしたね(笑)