いや~今日の勝ちは大きかったですね~
流れからして、今日も絶対1点差で負けると思ってたんですよね。
だから、巨人とのゲーム差は3.5。
これはもう事実なんだ。
考えてみれば交流戦前はかろうじて首位。交流戦が終わった時に勝率5割なら御の字じゃないかとおもってた。
もっといえば、マエケンの抜けた今シーズン。開始前の大方の予想はダントツ最下位(笑)
今の緒方を叩く人は当然居るんでしょうけど、最下位の戦力のチームを首位で奮闘してるんですよ。立派ですよね。
だから、二週間前の「マジックはいつだ」から「交流戦開始前の奇跡が今なお続いてる」に下方修正してたんですよね。
二週間前の「1勝のありがたみがなくなってきたな」とか思ってた自分に説教しに行きたいですね。頑張るのは選手なんですけど。
だから、3.5でも首位は首位。仮にひっくりかえされたからって、またひっくりかえせばいいじゃんね~
とか思ってたらやってくれましたね~
新井のも凄いと思うけど、なんといっても菊池ですよね~
巨人も勢いで来てるけど圧勝って感じではまったくないですよね!
澤村は初日も打たれてるし。
昨日の解説槙原が初日の澤村について
「2点差から打たれて1点取られた、最後1-3塁のピンチだった、けど抑えてセーブが付いた、何がいけないの?て感じだとおもいますよ、フフッ」
とか言ってたけど、あれがあったから澤村怖くないになりました。マシソンのほうがよっぽど打てない気がしますね。
カープのジャクソン中崎に通ずるものがあるのか・・・
と考えると悲しいものがありますけど、巨人もそこまで盤石ではないってことですよね。
坂本阿部村田ギャレットの並びは鬱陶しいけど、カープ打線も見劣りしないハズ!
この3連戦は全部1点差で、打球が1メートルずれてたらどうなってたかわからない試合ばかり。
ゆえに勢いがある巨人の2連勝。
今日も勝てる流れではなかったのに、、、
逆転しましたね~
これは強いんじゃないですかね~
SBだって連敗してるのに、カープだけなしなんてそんな都合のいい話はないですからね。むしろ9月になってこの流れがこなくて良かったのでは。
ただ、仮に戦力的にカープと巨人がイーブンなら、優勝経験選手多数の巨人が有利。
しかしカープもここまで積み上げた貯金で相殺か。
なんにしてもブッちぎりのまんまマジックが点くより面白くなってきましたね(笑)
理想は最終ゲーム、勝てば優勝、負けか引き分けで2位、1点を追いかける9回裏2アウトから・・・・
みたいな漫画のような展開を期待したけど、想像しただけで吐きそうになるので、早く優勝を決めてもらいたいですね(笑)
ちなみにエルルナ論争ですけどどうなるんでしょうね?
ヘーゲンズを落とすのかと思ったけど、岡田離脱で先発転向?
個人的にはエルドレッドもルナも応援してるんですけど・・・
エルドレッドは一発がある代わりに走れないから野球が大味になる。
ルナは野球脳は素晴らしいけど一発がない=日本人でOK?
だから一長一短。
91年の他チームが助っ人に躍起になってる中
1.正田(二)
2.緒方(右)
3.野村(遊)
4.西田(左)
5.山崎(三)
6.江藤(一)
7.前田(中)
8.達川(捕)
9.北別府(投)
的な純和製が大好きだったんですよね。
だから今日のオーダー+エルドレッドが代打の切り札、が個人的に見てみたいですね~
ルナもカープに来てくれて全力プレイ。
もちろん応援してるんですけど・・・
安部推しなんですよね~
菊池丸田中に続いて黄金世代として、サードのレギュラーを取ってもらいたいですね。
といった感じで、なんとか週明けを迎えることができますね(笑)
次はカープに敵意むき出しの金本阪神。
一時より勢いがそがれて神宮で2連敗。
そろそろやられそうな気もするけど…頑張ってほしいですね。
巨人はドームで横浜と3連戦・・・
横浜にも頑張ってほしいですね。
カープの優勝が見たい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!