石原、大丈夫ですかね・・・
今日は夜もずっと家に居なかったので、Yahoo!のアプリでずっと試合をチェックしてたんですけど、初回にいきなりでしたよね・・・
自分はキャッチャーはもちろん會澤も磯村も応援してるけど、石原推しなんですよ。
実力云々は誰が上とかはわからないけど、黒田ジョンソン野村岡田あたりが全幅の信頼を寄せてるから、あそこまで打てなくてそれだからよっぽどなんだろうな・・
っていうのと、やっぱり守備の要だから、若者よりベテランのほうがドッシリ見える、っていう安直な理由なんですけどね。
その石原が担架で運び出されたと・・
ヤクルトのバレンティン選手は、ちょっと前に中日の杉山選手にやったばっかりですよね。あれも動画で見ると、いたたまれない気持ちになりましたけど、まさか石原が餌食になるとは・・・
ネットで色々見て状況を把握する毎に、なんだか久々に腹がたってきましたね!
ヤクルトの指導者は、あれだけの事故を起こしておいて、矯正のできていない打者をなぜスタメンで使うのか?
これだけ短期間で、一軍捕手を二人病院送りにして、なぜそのまま守備につくのか?
危険球退場があるのになんなんだこれは!
普通に考えて退場、ヤクルトが自重して交代させるくらいできないのか!たった10日間で二人病院送りにする選手なんて欠陥品ですよ・・・
守備の要をぶっ壊しておいて、その壊した方がのうのうとプレーする。そんなことが許されるのか?
どうしても勝ちたい試合があったら、フォロースルーを片手でやって相手の捕手全員をつぶせばいいだけのスポーツなのか??
家に帰って映像で確認すると、どう考えても左手にゴツっと当たった感触が残っているであろうバレンティンは、めんどくさそうにバットに体重を乗せて遠くを見てるんですよね・・
自分がデッドボールなんか喰らったら烈火のごとく怒り狂うくせに・・
さらに、自軍の選手が相手の正捕手を病院送りにした混乱に乗じて盗塁する山田。
とてもじゃないけどスポーツマンとは思えないですね!
それを打ち消す新井のツーランは300本塁打。
さすがだと思ったし偉業はめでたい。その後のひさしぶりの打線爆発は嬉しいんですけど、なにかスカっとしなかったですねー
負けたりしてたらもう野球なんか観なかったかもしれないくらいモヤモヤした試合でした。
アメリカがどうなのかは知らないけど、バットでキャッチャーを殴るような選手を打席に立たせちゃいかんと思います。
また、その選手がその後普通にプレーしてるのもどうかと思います。
唯一の救いが、その後のバレンティンに報復をしなかったことですね!
特にジョンソン投手は、石原をやられて相当ショックだったでしょうに正々堂々勝負に出たのは立派だと思いました。
カープは報復とかしない良い球団ですよね。。
しかしこんな短期間で二人も病院送りにしておいて、一切心配してる様子のなかったバレンティンは、追放でもいいくらいだと思うんですけね、本当腹が立ちます。
こんな危険なバットが目の前にあって、避けるために一歩下がって、そりゃ山田の盗塁も増えますよね。
ヤクルトファンはそんなもんが楽しいんですかね?
自分はもしバレンティンがカープの選手でも、ちょっと応援できないかもしれませんね・・・
とにかく石原がオオゴトでありませんように。