カープ強いですね~
嬉しすぎて逆に戸惑ってしまいますね(笑)
特に野村祐輔投手は、オールスター前に10勝。
今日も結局6回しか投げずの勝ち投手。しかし7回表のたたみかけるあのシーン。ノーアウト2塁で石原の送りバント。それは代打を出さないわけにはいかないですよね。
そしてしばらく6連戦がないから勝ちパターンの継投を温存する意味もないし・・・
で結局そのまま勝ち投手の権利を持って降板。後続のヘーゲンズジャクソン中崎にピシッと抑えてもらって10勝目(笑)
って笑ってたんですけど、さすがに勝ち運だけでここまでくるのは無理がありますよね~
実際投球を見てても低めにビシビシ決まってて、観てて気持ちいいものがあります。
今日の1失点もアンラッキーヒット→アンラッキーヒットからの、ゲッツーの間に…ですからね。
ヒーローインタビューはあいかわらずですけど、さすがドライチっていう風格が出てきて?ますね~
このまま勝ち続けたらマエケンの穴を埋めたどころじゃないですね!
あとは完投とはいわないけど、7回8回まで投げられる体力が付いたら、エースどころかセリーグを代表する・・・まで見えるんじゃないですかね!
心なしか身体も一回り大きくなってるように見えるし頼もしいピッチャーになりましたね。。
岡田投手も同じドライチ投手としてここまできてくれたら、投手王国復活じゃないですか!!
今日は打つ方も良かったですね~今日も、ですかね。
キレッキレだった中日大野投手から石原の同点タイムリー(笑)
4月21日以来の打点らしいですよ(笑)
全然インチキじゃなくて、センター前に落ちる綺麗なヒットでした。
どうでもいいけど、石原のヒットをインチキって言い始めた人のセンスは最高ですね(笑)
更に新井→鈴木誠也→下水流の打線で一気に勝ち越し。実況の人も「真のクリーンナップ567番」とか言ってましたね。
丸ルナ言われてるぞ~って感じでしたけど、勝ち越しのキッカケを作ったのはルナのセンター前なんですよね。なんだかルナは日陰な感じで気の毒に思えてしまいますね・・・4番のわりの長打が少ない印象が強いんですかね~
どこか「勢いに乗ってるカープ」みたいな風潮だったのが、ここへきて「強いチーム」みたいに変わってきて、メチャクチャ気持ちいいですね(笑)
今日の実況の人は、解説並みに野球をわかってる人っぽかったけど(解説の人も「そういうことが言えるかもしれませんね」みたいなことを連発してました)、その人が「強いチームの勝ち方」「横綱野球」とか言ってましたからね!
嬉しいですね~
先日の横浜戦でも、横浜ホームの試合だから横浜寄りの放送になるのは当然なのにその中で
実況「しかしアウェイだというのにレフトスタンドは真っ赤ですね~」
解説「本当に関東でもカープファンは熱心ですね」
実況「横浜ファンと同じくらいの声がでてますよ・・」
解説「ま~これだけ面白い野球をやってたらそりゃ人も集まりますよ」
みたいなやり取りがあって、気持ちいい~でしたね。。
しかし遅咲きの下水流の活躍は勇気を与えてくれますね。ホンダの部長候補を蹴ってカープを選んだ下水流、素直に応援したいですね!
1軍に昇格してさっぱりな時は、麒麟田村に似てるこの人はなんなんだ、って思ってたのに最近ではイケメンに見えてきましたね(笑)ファンも勝手なもんです。
そして2位以下が超混な中、毎日入れ替わりの2位とのゲーム差を広げてのコツコツと独走態勢。
そろそろ本気で優勝を期待して・・・しまってもいいんですかね・・
ここからひっくりかえされることを想像したら泣けてきますけど・・・カープの優勝が見たい!
そして明日は黒田の200勝が見たい!