現状外国人ピッチャーは上手く回ってますよね~
しかも外国人枠で、絶対外せないジョンソン、ジャクソン。ルナの離脱で上がってきたヘーゲンズが意外なほどの活躍。エルドレッド・・・。
プライディに至っては期待して来た日本なのに2軍漬け。
外国人をこれ以上とってどうするんだろうって感じの補強ですけど
鈴木本部長「今は後ろの2人がしっかりしているけど、いつどうなるか分からないからね」
らしいですよ。
本気で優勝する気…であってほしいですよね~
カープは昔から「優勝すると年棒を上げんといかんから2位を目指せ」って言われてる。とかどこまで本当なのかわからない話があります。
だいぶ前に達川か、大野か、忘れたんですけどその世代の元カープの大選手がテレビで
「カープファンは、カープが弱いと『どうせ応援しても勝たんのんじゃろ』って言って市民球場には来ない。そしてカープが強いと『ワシ等が応援せんでも勝手に勝つじゃろ』って言って市民球場には来ない。」
みたいなことを言ってたんですよ。
そりゃ優勝が近づいてるときなんかは入ってたんでしょうけど、そうそう満員御礼にはならなかったですよね。
確かに自分も、広島に住んでた最後は十日市で、市民球場横の川を渡ってちょっと行ったところに住んでたんですけど、夜、ベランダから外を見ると市民球場にライトが点いてて「おお~今日もやっとるの~」とは思っても、実際球場に足を運ぶのは年に数回でしたね。90年代後半です。懐かしい(笑)
それが今やあの大観衆ですからね~
黒田に6億出せるしジョンソンは3年契約。優勝して年棒が上がっても大丈夫になったんですかね(笑)
とか本気で思ってしまいました。。
経費削減でしょっぱい商売をするより、ドーンとやるのが本道ですよね!
デラバー投手が活躍するかもしれないし、ヘーゲンズ-ジャクソンがますます盤石になるかもしれない。
どっちに転ぶにしろ球団の勝とうとする姿勢は嬉しいですね~
何度も書いてますけど、足繁く球場に応援に行かれてる人たちのおかげですね~。本当に感謝です!!
96年以来のこのチャンス、江夏阪神みたいな感じで流れるのは勘弁してほしいですからね!
明日からのヤクルト戦で連勝を伸ばして・・・カープの優勝が見たい!!