カープ野村祐輔投手、今年は好調ですねー
160504@東京ドームで巨人戦に先発した野村投手、今日の巨人の先発は明治大学時代の1年先輩、江柄子裕樹投手。変わった名前ですけど、えがらし投手ですね。
その江柄子投手の球を受ける巨人の小林誠司捕手は、野村祐輔投手と同級生で広陵高校でバッテリーを組んでたんですねー
試合は、野村自身のバットで先制点。勝利打点も野村自身のバットで、唯一の失点が巨人小林選手に打たれたタイムリーヒット。
と、野村祐輔投手を軸に回ったような試合で、なかなかおもしろかったです。
初回、2アウト1塁3塁のピンチに巨人長野選手がライト前に落ちるタイムリーで先制…とおもったところにセカンド菊池選手のスライディングキャッチ・・・
不安定な立ち上がりをなんとかゼロに抑えたわけですけど、菊池は相変わらず意味がわからない打球も捕ってしまいますよね(笑)
その次の2回表、7番安部選手がヒットで出ると盗塁成功。安部選手も好調ですよね、何があったんでしょう。
石原倒れて2アウト2塁。野村祐輔の打ったライトフライを巨人ライトの長野選手がスライディングキャッチ・・・できず(笑)
いや、相手のエラーを笑っちゃいけないんですけど、あきらかについさっき自身の惜しい当たりを菊池に捕られたことを意識してた感じでしたねー
実際ボールはグローブの上で弾いてたので、距離的には届いてたんでしょうけど、スライディングしたから行きすぎちゃった、みたいな。
それでも記録はヒットだったので、素人が見るよりは捕りにくい当たりだったのかもしれないですね。でもエラーに見えましたね。。
そして4回にも2アウト1塁3塁のチャンスでバッターは野村。
これを右方向に打ち上げたときはまさか、とはおもったけど、またまたタイムリーヒット・・・
これはなんとなく一緒に観てた4歳娘も「落とした~(笑)」って言ってたんで、巨人長野のエラーに見えたけど記録はヒット。
この時点で、記録の上では2打数2安打なので、野村投手の2016年の打率が3割を超えてました(笑)
しかしその前のバッター石原は今年は本当に打たないですねー
個人的には.280打てて5番あたりに入るキャッチャーより、打てなくても守りの要になるキャッチャーの方が好みなので打てなくてもいいとおもうんですけど、さすがに今年は打たな過ぎですよね。今日(5月4日)の試合が終わった時点で打率.140とか(笑)
元々、倉捕手と2人で回してたときは、
守り:石原<倉
打撃:石原>倉
ってイメージで、どっちかといえば打てるキャッチャーな印象が強かったんですけどどうしてしまったんでしょうね…
そもそもこの今日の野村の2本のヒットみたいな、いわゆるインチキは石原にこそ打ってもらいたいんですけどね(笑)
で、そのまま追加点も取ってもらって6回の2アウトまでは飄々と投げてましたねー
しかしその6回の2アウトから連打を浴びて、同級生巨人小林捕手にタイムリーを打たれ、続く辻選手にもヒットを打たれて満塁になったところで降板。
6回までは投げ切りたかったでしょうね。。
しかし、解説のコージなんかも取り上げてなかったけど、この6回の2アウト満塁で変わって出てきた今村投手がピシッと抑えたのがデカかったですよねー
149km出てたみたいなので、本格復帰だったらいいですね!
また、コントロールと緩急派の野村から、速球派の今村への交代っていう采配も実は良かったんじゃないかとおもいますね!
そしてなんだか危なげなく789回を締めてカープの勝ち、首位復帰。
ヒーローインタビューは相変わらずいい感じの空気感で
ヒーローインタビュー
—ピッチング振返って、いかがですか?
「そうですね、ランナーを出しながらだったんですけど、序盤よく粘れたとおもいます、ハイ。」—あと一人投げたかったという悔しいおもいもあるかとおもいますが?
「そうですね、あの回は投げ切りたかったというおもいが、あります、ハイ。」—ただそのあとのピッチャーにも助けられましたね!
「そうですね、リリーフのピッチャーに助けてもらいました、ハイ。」—打つ方について、2本のタイムリーヒットがについては
「そうですね、2打席ともチャンスで回ってきたのでなんとかしたいという気持ちで、ヒットになって良かったです、ハイ。」—そして今日は明治大学の先輩でもある絵柄子投手との対戦、マウンドの上、打席で、どんな気持ちでしたか?
「そうですね、えー可愛がってもらった先輩なので、えープレイでは勝ちたいとおもって、マウンドに立ちました、ハイ。」—最後にファンの皆さんへ一言!
「ハイっ、このような、いいリズムで、しっかり投げたいとおもいます。これからも応援よろしくおねがいします!」
そうですね・・・・・・ハイ。の羅列でであっさり終了(笑)
この顔でこの感じだと女性人気はそりゃ出ますよねー
しかしそのインタビュー前に、ベンチで喜ぶ野村投手が7回を投げたヘーゲンズ投手と会話してたんですよね・・・
どうやら野村、英語がしゃべれるっぽいですね・・このキャラで実はインテリなのか…なんかズルいですね(笑)
広 010 130 100 | 6
巨 000 010 000 | 1
勝利投手:野村(4勝1敗0S)
敗戦投手:江柄子(0勝1敗0S)