カープ野村祐輔投手がプロ初の完封勝利。
やりましたねー!
123回と三者凡退、ここまではあるある(笑)
むしろ序盤崩れなくてラッキー、くらいなんでしょうけど、
これは新人王をとった年の野村が帰ってきたのか???
2まわり目となる4回の裏、ここからですよね、その真価を問われるのは。
先頭バッターに今日初のヒットを打たれると、続く川端にもヒットを打たれてノーアウト12塁。
更に山田に対しても3ボール0ストライク…
始まったか(笑)なんて思ってると、見逃し、空振りでフルカウントへ持っていってファーストへのファールフライに仕留める。
おおおーまさか0点で抑えるのか?
の、続くバレンティンを注文通り、6-4-3のゲッツー!!
解説のデーブ大久保さんも石原のリードをベタ褒めでしたね。
石原のリードといえばよくヒーローインタビューで
黒田「石原がいいリードをしてくれて…」
ジョンソン「イシハラサンガー」
は、よく聞くけど、「會澤のリードに…」って言うピッチャーはあんまり見ないですよね。
というか會澤の日にピッチャーがヒーローになってないのか…
石原も若い頃は外角一辺倒、素人の自分でも次の玉が読めたりするくらい単調だった記憶が(笑)
で、案の定打たれて、そりゃそうだろーって場面が何回あったか(笑)
その頃は解説の人も、石原のリードはボロクソ言ってましたよね。
會澤はバッティングは素晴らしいんだから、石原から盗んで打てるキャッチャーになって欲しいですね!
ともあれナイスピッチングで4回もゼロで抑えました。
その後6回。先頭の8番バッターにフォアボール、ピチャーに出された代打にヒットを打たれてノーアウト12塁。
で上位打線に回るというピンチも、内野フライ、内野ゴロで2アウト23塁まで持ってきて、でバッターはヤクルト山田・・・
この今日最大のピンチに完璧に捉えられレフト前へ、の当たりを田中選手の超ファインプレーでショートライナー!これは凄かったですね・・
2アウトなので抜けてたら2点入ってたでしょう。
ここまでの点差は8-0でカープのリード。この回の攻撃で試合はほぼ決まりなんでしょうけど、野村祐輔をどこまでいかせるかですよね。
去年の野村は序盤良くても中盤、5回6回になるとヘロヘロ。なイメージ。
スタミナがないだけなんだったら足りない中継ぎに回せばいいのに、とか素人考えで思ったりしてました。
今年も良いとはいえギリギリな印象。
しかし8回表に打順が回ってきたとき、そのままバッターボックスに向かったときは完封させるつもりなのか!
でしたねー
で、9回もランナーは出すもののなんとか零封。
見事プロ初完封となりました!
ヒーローインタビュー
ヒーローインタビュー
—プロ初完封です
「はい、ありがとうございます。」—今、お気持ちとしてはどうですか?
「そうですね~初回から味方が点を取ってくれたので、勇気を持ってマウンドに立つことができました。」—8回までゼロを並べて、そして9回。どんなことを意識しました?
「え~ね、途中も守備がいいプレーをしてくれて、本当に勇気づけられたので、最後も味方に頼っていこうと思いました。ハイ。」—いつもより笑顔が輝いてる印象ですが?
「そうですね、前回ふがいないピッチングをしてしまったので、今回どうしても勝ちたかったので、勝てて良かったです。」—今日のピッチング、特に良かったのはどういった点でしょうか?
「えーストレートが良かったと思います(うなずく)。」—スローカーブを有効に使ってた印象ですけどそのあたりは
「打たして取るタイプだと思うので、石原さんのリードの通り、しっかり投げて良かったです。ハイ。」—昨日今日と投打、噛み合ってきましたね
「そうですね、この2試合いい形なので、これからもこれが続けばいいなと思います。」—最後にファンの皆さんへ一言!
「本当にいつも(噛む)暖かい声援をありがとうございます!本当に力をもらってます!これからも、よろしくお願いします!!」
やっぱり石原さんガーですね(笑)
會澤はどんな気持ちで聞いてるんだろう、と思ってしまいます…
それにしても相変わらず嬉しいんだかなんだかよくわからないインタビューでした。野村のヒーローインタビュー、飄々としててなんだか好きなんですよね(笑)
しかしカープ、よく打ちますね。。