先日のルナ選手がケガで抹消された代わりに上がってきた堂林選手。なかなか結果が出ないと思ってた2回の表、ついにでましたね!今シーズン初ホームラン!
グングン伸びて、左中間中段から上段へブッ刺さって行きました。
堂林のホームランンはやっぱりイイですね!
しかし先制点をもらった先発の野村投手もピリッとせずそこからシーソーゲーム。
同点に追いついてもらった6回を投げ切り、4-4の同点で代打を出されました。
今年は一味違う予感を見せてくれてるので、次に期待したいですね!
そして同点のまま延長に入るわけですけど、7回にオスカル投手が継投。2アウトを取った後、筒香選手にヒットを打たれたんですけど、次のロペス選手のところで永川投手に継投したんですよね。
これを3球三振。
このへんで流れがきてたのかな、と思いましたね~
そして迎えた12回表、ピッチャーの代打に出た安部選手が凡退して1アウト。そこから田中→菊池→丸と3選手が3連続安打で1アウト満塁。
コリジョンなので、1-2塁からの丸選手のライト前ヒットは行かせるかと思ったけど止めました。河田コーチは大胆なこともするけど堅いですよね!去年の石井琢朗コーチだったら…コリジョンなしでも回してた風の(笑)ヒットでした。
でも当たりは浅かったので止めて正解なんでしょうね。
ここで登場したのが今日から4番に入って、今日ノーヒットの新井貴浩選手!
ゲッツーか?ゲッツーなのか?というかゲッツーしか想像できなかったんですけど…って人が大多数だったと思うんですけど(笑)
反面期待してましたよね!
その期待に応えてまさかの(笑)ライト前へタイムリー!
おおおおーーって声が出ましたねー
そして2塁から帰ってきた菊池選手が凄かったです!
タイミング的には暴走かって感じで、見た目もアウトに見えたんですけど審判はセーフ。ラミレス監督の講義が入って、ビデオ判定の結果変わらずセーフ。
別の角度から見ると、左手から行ってタッチされそうになって、クルッとひねって右手がホームベースをタッチ。キャッチャーはタッチできてないんですね。さすが規格外(笑)
2点差で迎えた12回裏を中崎投手が3人で抑えて、なんとか連敗ストップ。良かったですね~
しかし最終回の先頭バッターに3ボールで始まった中崎投手は、見てる方がヒヤヒヤするけど、メンタルは強いんでしょうね!
ということでヒーローインタビューは勿論新井選手!
ヒーローインタビュー
—延長12回、最高の場面で1本出ました。今の気持ちはいかがですか?
新井「みんなが、ついないでつないで、お膳立てしてくれたんで、なんとか帰そうと思ってバッターボックスへ入りました」—リリーフ陣もつないで、しかも今日は久しぶりの4番でのバッターボックス。いかがでした?
新井「そうですね~ホント、いい結果になって、勝てて良かったです、最高です。ハイ。」—チームにとっても延長戦を取ったってのは大きいんじゃないでしょうか
新井「最後まであきらめないで、みんなその気持ちで、戦いました!」—最後にファンの皆さんへ一言!
新井「今日も遅くまでこんなにたくさん残っていただいて、またこんなにたくさん声援いただいて、ありがとうございます!
え~試合にも勝って!皆さんが喜んでくれてるのが!ボクも嬉しいです!ありがとうございます!!」
新井さん、いい笑顔でしたね~(笑)
そしてあまり話題に上がってなかったけど、11回裏をピシっと3人で抑えた中田廉投手が今季初の勝利投手!復活して欲しいですね!
広 101 102 000 002 | 6
D 001 120 000 000 | 4
勝利投手:中田廉(1勝1敗0S)
敗戦投手:ぺトリック(0勝1敗0S)
セーブ:中崎翔太(0勝1敗6S)