カープ、新井貴浩の登場曲は
スキマスイッチの「全力少年」
スキマスイッチは、ボーカル/ギターの大橋卓弥さんと、鍵盤/コーラスの常田真太郎さんのユニットです。
スキマスイッチ公式HP
2003年にメジャーデビューしたスキマスイッチはオーガスタ所属のアーティスト。
オーガスタは元々バービーボーイズが解散したときに、ボーカルの杏子さんの新しい事務所として発足したんですけど、その後山崎まさよしさんが所属することによって、イメージが固まった感じですかね。
今は移籍してるけど、スガシカオさんも所属してたりで、あくまで生演奏主体のアーティストが多いイメージです。
また、元ちとせさん、秦基博のように、アコースティック色が強いアーティストが多いイメージです。
そんなオフィスオーガスタ所属のスキマスイッチも、ヴォーカルの大橋卓弥さんのアコースティックギターと常田真太郎さんのピアノが軸となってる楽曲が多く、オーガスタっぽいですね。
新井貴浩選手の登場曲は、そんなスキマスイッチの「全力少年」です。
「全力少年」は、2005年4月にリリースされた5枚目のシングル。スキマスイッチらしく、アコギとピアノを軸に軽快な、かつ弦管がガッツリ入った豪華な楽曲ですね。
久しぶりにPVを見ると、この頃はまだ鍵盤の常田真太郎さんが、トレードマークだったアフロが健在で懐かしかったです。
「全力少年」は、どちらかというとさわやかな曲調で、泥臭くガムシャラな新井のテーマとしては「???」といった感じですけど…
全力・少年、といったワードだけで選んだとみました(笑)
【追記】
最近、奥田民生プロデュースで制作し直した、THE奥田民生verもかっこいいですよ。広島色が増しましたかね。。
カープ 登場曲一覧 2016はこちら